top of page
2020年度 高齢者の肺炎球菌感染症の定期接種について
予防接種は、お電話(Tel:088-802-7007診療時間内)でご予約ください。

2020年度 高齢者の肺炎球菌感染症の定期接種について
<<対象者>>
2020年度に以下の年齢になる方が対象です。
65歳(昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれ)
70歳(昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれ)
75歳(昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれ)
80歳(昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生まれ)
85歳(昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生まれ)
90歳(昭和5年4月2日~昭和6年4月1日生まれ)
95歳(大正14年4月2日~大正15年4月1日生まれ)
100歳(大正9年4月2日~大正10年4月1日生まれ)
60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害のある方
*この制度では、今までワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を接種したことがない方を対象に2019年度から2020年度までの5年間に1人1回、定期接種の機会がもうけられています。
<<対象期間>>
2020年4月1日~2021年3月31日まで
対象となる年度においてのみ、定期接種としての公費助成が受けられます。
bottom of page